ボンベイ 爆弾テロ
深夜2時、仕事場でヤフーの画面をふと見ると
『<インド>鉄道施設で連続爆発、137人死亡 ムンバイ』
の記事があった。
言葉が出てこない。
なぜなら数ヶ月前に、まさにその鉄道や駅を利用していたからだ。
天災ではない人災、しかもテロ。
タイ南部やスリランカ・インドを襲った津波とは全くワケが違う。
もしその時にテロが行われていたら自分が巻き込まれていたかも知れない。
もちろん命があったかなんて誰にもわからない。
他人事ではない出来事に冷や汗が出る。
同時に駅の構内にいた人々や野良犬の事が脳裏に浮かぶ。
運が良いか悪いか、ただそれだけで人生が終わるか続くかなんて
あまりにも残酷ではないだろうか。

自分が巻き込まれなかった運の良さに感謝しながらも、運悪く命を
落としてしまった人々の冥福を祈る。
『<インド>鉄道施設で連続爆発、137人死亡 ムンバイ』
の記事があった。
言葉が出てこない。
なぜなら数ヶ月前に、まさにその鉄道や駅を利用していたからだ。
天災ではない人災、しかもテロ。
タイ南部やスリランカ・インドを襲った津波とは全くワケが違う。
もしその時にテロが行われていたら自分が巻き込まれていたかも知れない。
もちろん命があったかなんて誰にもわからない。
他人事ではない出来事に冷や汗が出る。
同時に駅の構内にいた人々や野良犬の事が脳裏に浮かぶ。
運が良いか悪いか、ただそれだけで人生が終わるか続くかなんて
あまりにも残酷ではないだろうか。

自分が巻き込まれなかった運の良さに感謝しながらも、運悪く命を
落としてしまった人々の冥福を祈る。
by tk-cafe
| 2006-07-12 09:17
| 日々のできごと
|
Comments(6)
初めまして、カサです
考え方によっては人の生命は偶然の上に成り立っているのかもしれませんね
一時間後に自動車事故にあって死んでしまうかもしれませんし、滑って頭を打って死んでしまうかもしれませんし、それが天災であれ人災であれ同じことの様な気がします
誰でも人はいずれ死んでしまうわけですから、それまで精一杯楽しい人生を送りたいと思ってます
考え方によっては人の生命は偶然の上に成り立っているのかもしれませんね
一時間後に自動車事故にあって死んでしまうかもしれませんし、滑って頭を打って死んでしまうかもしれませんし、それが天災であれ人災であれ同じことの様な気がします
誰でも人はいずれ死んでしまうわけですから、それまで精一杯楽しい人生を送りたいと思ってます
Like
私もこのニュースを見て残酷だなぁ...と思いました。
最近インドに行く日本人が多いので、巻き込まれなかったのが奇跡だと思います。
過激派のテロだそうですが許せません。
来週から私が行くインドのレーはチベット圏なので大丈夫そうですが
すぐそばのパキスタ寄りの所はすごく危険だとのこと。
場所が近いだけにちょっとだけ不安になってしまいます。
災いだけはいつどこに居ても起こるかわからないですから...。
インドの空港のセキュリティが更に厳しくなりそうですね。
最近インドに行く日本人が多いので、巻き込まれなかったのが奇跡だと思います。
過激派のテロだそうですが許せません。
来週から私が行くインドのレーはチベット圏なので大丈夫そうですが
すぐそばのパキスタ寄りの所はすごく危険だとのこと。
場所が近いだけにちょっとだけ不安になってしまいます。
災いだけはいつどこに居ても起こるかわからないですから...。
インドの空港のセキュリティが更に厳しくなりそうですね。
お久しぶりです。
ムンバイのテロ事件、大きなショックを受けました。
2週間後にムンバイから旅を始まるつもりだったから。
死者は200人に上るそうです。
こんな残酷なことが起きてしまう国。
それだけインドは深い悩みを抱えているのだと思います。
あの国は、縁がないと行けない。
それを強く感じました。
再びの縁を信じて、今はインドに変わる旅の目的地を探しています。
ムンバイのテロ事件、大きなショックを受けました。
2週間後にムンバイから旅を始まるつもりだったから。
死者は200人に上るそうです。
こんな残酷なことが起きてしまう国。
それだけインドは深い悩みを抱えているのだと思います。
あの国は、縁がないと行けない。
それを強く感じました。
再びの縁を信じて、今はインドに変わる旅の目的地を探しています。
>siamfishさん
はじめまして、訪問有難うございます!ほとんどの人がその偶然の中で生きているのに、運が悪いと言う事で命を落としてしまうのはなんとも言えない事ですね。いつ死ぬかもしれないから日々を楽しく生きると言うのは本当にその通りだと思います。よく海外に行くと言うと両親なんかは異常に心配しますが、日本で事故に遭って死ぬ確率の方が高かったりしますよね。
はじめまして、訪問有難うございます!ほとんどの人がその偶然の中で生きているのに、運が悪いと言う事で命を落としてしまうのはなんとも言えない事ですね。いつ死ぬかもしれないから日々を楽しく生きると言うのは本当にその通りだと思います。よく海外に行くと言うと両親なんかは異常に心配しますが、日本で事故に遭って死ぬ確率の方が高かったりしますよね。
>Eriさん
ラダックの方は確かにそうでもないそうですが、パキスタンの方のカシミールなんかは未だに危険地帯と聞いています。エアインディアとかただでさえセキュリティが厳しいのにさらにうるさくなりそうですね。でもテロに巻き込まれる位なら厳しくしてくれた方がまだ全然良いですけど。
ラダックの方は確かにそうでもないそうですが、パキスタンの方のカシミールなんかは未だに危険地帯と聞いています。エアインディアとかただでさえセキュリティが厳しいのにさらにうるさくなりそうですね。でもテロに巻き込まれる位なら厳しくしてくれた方がまだ全然良いですけど。
>HARUさん
お久しぶりです、お元気でしたか?2週間後にボンベイに行かれると言う矢先にとんでもない事件が起きましたね。でも2週間後だったから良かったものの、もしすでに出発していたら・・・と考えると恐ろしい話です。これも運なのでしょうか。インドに代わる国、なかなか見つけるのに思案しそうですね。お気をつけて。
お久しぶりです、お元気でしたか?2週間後にボンベイに行かれると言う矢先にとんでもない事件が起きましたね。でも2週間後だったから良かったものの、もしすでに出発していたら・・・と考えると恐ろしい話です。これも運なのでしょうか。インドに代わる国、なかなか見つけるのに思案しそうですね。お気をつけて。
旅や日常(酒)
by tk-cafe
カテゴリ
全体プロフィール
インドシナ半島の旅
ネパールの旅
南インド・マレー半島の旅
チュニジア・サハラへの旅
台湾的小旅
革命の国・キューバ
タイ・パンガン島の日々
南米三ヵ国の旅
アジア
吉祥寺
国内の旅
沖縄・八重山諸島
日々のできごと
石垣島での日々
料理
映画
アウトドア
自転車
-LINK-
アジアンワールド
Three Out Change!
彼の地への道すがら
free spirit blog
島の時間 b
旅のすきま
いろはに空の下
free my mind
tabiphoto.blog
HOT SHOTS
痛いニュース(ノ∀`)
Scrapmerchant
-旅・写真サイト-
たびびより
彼の地への旅
さまよいの地球
島の時間
-アジアン雑貨のお店-
Asian Pride
アジアンワールド
Three Out Change!
彼の地への道すがら
free spirit blog
島の時間 b
旅のすきま
いろはに空の下
free my mind
tabiphoto.blog
HOT SHOTS
痛いニュース(ノ∀`)
Scrapmerchant
-旅・写真サイト-
たびびより
彼の地への旅
さまよいの地球
島の時間
-アジアン雑貨のお店-
Asian Pride
フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...旅の記憶 - trave...
非天然色東京画
旅とパンのスロウな日々
ゆっくりFrogライフ ...
旅する家職人
ばーさんがじーさんに作る食卓
アジアびと in Sin...
アジアⅩのブログ
kaz-traveltr...
枇杷茶房寫眞帳
安曇野カンポンLIFE
ひるねやの日々
Rio Despacio
旅。 ときどき猫。
day's photo.
A Bell Will ...
旅空日記(写真家・三井昌...
牟礼村から
だまされたっていいんだよ
LOOTONE
気ままに、ちょっと我がま...
GUGU blog
人間について考える人達
台中滞在日記
旅を撮る
h u m m i n ...
ライフログ
ブログパーツ
記事ランキング
以前の記事
2016年 04月2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
more...